仮想通貨の価格変動による差益で賢くお金を稼ぐ


“仮想通貨”ってはじめてみたいけれど、知識ないし・・
どうしたらいいのか分からない!
でも、お金はほしいなー!

“仮想通貨”の登録や売買を怖がることはないんだよ!
まずは仮想通貨の取引を行うための準備の仕方や
どのように稼ぐのか一緒に見ていこう!
今回は、上のかねほし君とnobuの会話にあるように、
仮想通貨の取引に興味のある方に対して参考となる記事を書きました。
今のビットコインの相場状況はどうなのか!?
仮想通貨をはじめたい。
そんな人は今相場はどのような状況なのか知りたいと思います。
分かりやすく触れていきます。
例えば、相場が盛り上がってアゲアゲの時に”高値つかみ”した後に、
下落すると手持ち資金が減ってしまいます。
そのならないためにも、参入するタイミングは大事だったりします。
2015年辺りから2022年5月までのチャートを見ていきます

上図はチャートというものです。
簡単にチャートの見方を説明しますね。
(すでに見方は分かるよって方は次に進んでくださいね)
<チャートの見方>
- チャートは、ある期間の"はじまりの価格"と"おわりの価格"を一つの棒に表し、プラスなら青(上図では緑)マイナスなら赤で着色して連続して表示した表をいいます。
- 上図左上青字の「1分、5分、・・、週」の表記
チャートのある期間を指します。上図は「週」の表示なので、1週間の始まりの値段と終わりの値段を1本の棒に表示したものを連続に並べています。 - 上図左上2行目の「bit_jpy」の表記
1bitcoinが何円かを示したチャートという意味です。 - チャートの下の方の「2016、・・2022」は時間軸です。
- チャート右側の「8000000、・・0」は金額です。
bitcoinは、2017年の夏頃から12月頃にかけてビッグウェーブがきました。
日々全国ニュースで取り上げられて、瞬く間に脚光を浴びましたよね。
上図のA地点ですが、2016年12月頃は1bitcoinは8万円くらいだったので、1コイン持っていたら1年後の2017年12月には240万円の高値をつけたので、もし売却していれば30倍になっていたということになります。
その後値を崩して2年9か月くらいの間、50万円から130万円あたりをウロウロしていました。
上図のB地点ですが、2021年4月に2017年12月の240万円をはるかに上回る700万円の高値をつけました。
その後再び320万円くらいまで値を下げ、あまり間を開けずに2021年11月、前回の700万円を超える780万円の高値をつけました。
今、半年経過してズルズルと値を下げ2022年5月に360万円にあります。
相場には必ず波がある
これまでのbitcoinの値動きに見られるように、必ず相場は高値を掴むと今度は下値を探しにいきます。
その後、下値を掴むと、また高値を探し始めます。
そのような動きの繰り返しが起きているのです。
(もちろん可能性は低いですが下値の行き着く先にはbitcoinに値がつかなくなるという最悪のケースも可能性としてはありますが。)
その波に乗れるか、乗れないかなんですよね。
相場を動かしているのは“人”であることを理解する
そしてもう一つ。
この価値が上がったり下がったりするのは、他でもない「人」がそうさせているということです。
多くの人が「買いたいな」と思えば高くなり、そして「売りたいな」と思えば安くなる。
人の心理的な要因がこのチャートに現れるということを知っておいてください。
もちろん世界の経済や災害など様々な要因も値動きには反映されます。
仮想通貨は今は買い時なのか
ここまで読んでくれてありがとうございます。
タイトルに書いたとおり「価格変動による差益で賢く稼ぐ」ためには、今bitcoinが安いのか、高いのかを知ることが重要です。
でも、断言しますが、この答えを知っている人は世の中には誰もいません。
しかし先ほども触れたとおり、人がチャートを作っているという事実を考えると、その心理を読めば勝機が見えてくるのではないでしょうか。
少数の勝ち馬に乗れば、勝ちなのです。
今の相場の状況を再度みてみると
歴史は繰り返します。
今、多くの人はbitcoinがまた急上昇する相場がやってくるのではないかと虎視眈々と見ています。
すでに資金を徐々に投入している人もいるでしょう。
もう一度今のチャートを見てみましょう。

上のチャートは、先ほどの「週」表示とは違い「日」表示にしたものです。
つまり最近の値動きに絞って見ています。
現在は368万円くらいの価格です。
買い時かどうかについて私なりに考察します。
上の黄色い丸のチャートの動きを見てください。
なんだか似ていませんか。
いずれの時も下値を探している状況でした。
相場がもつれている時の値動きがここだとすると、いずれの場合もその後大きく上げています。
先ほども触れたとおり、相場は人の心理が作っているのですから、ある程度の規則性がでてきます。
そろそろ、上目線に変わるのではないか、そう思います。
仮想通貨を買うために準備しておくこと
いざ相場が動きはじめた時に準備をはじめたのでは勝ち馬に乗り遅れてしまいます。
準備しておく必要があります。
bitcoinを売買する準備はできていますか?
仮想通貨取引所の登録は先に済ませておきましょう!
登録だけならもちろん無料です。
サクッと登録してしまいましょう。
私は上で写真をアップしているとおりbitbankという取引会社を用いています。
とても操作性もよく、セキュリティも強い文句なしの取引会社だと思いますよ。
↓ 別記事ですがbitbankへの登録方法について詳しく紹介していますので、こちらも併せてご覧くださいね!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
あなたの投資ライフが実りあることを願っています。
最後に大事なことを言いますが、文中にも触れたとおり投資にはリスクが伴います。
必ず勝つというものは絶対にありません。
投資にかかる勉強を進め、負けるリスクを抑えていく努力が必要になります。
ぜひ私と一緒に勉強していきましょう!
ありがとうございました。
<関連する当サイト内のリンクです。>
↓ ぜひ合わせて読んでくださいね!
<当サイト内のカテゴリーです>