仮想通貨、素人がはじめても大丈夫?怖い?|トレナビ

800字で出来るだけ分かりやすく簡単に説明するシリーズ第3弾!
今回は「仮想通貨」について触れていきます!
仮想通貨の怖さを知った上で購入するとよい
仮想通貨は分かりやすいブームがやってきますよね。
ビットコインの価格が上昇している時には買いあおりが激しく、価格が高騰したと思うと大幅に下落してブームの波が鎮まります。
これまでのビットコインの値動きは次のようない感じです。
まるでジェットコースターですね。

当然ですが安い時に買って高い時に売った際の利ざやで儲けることができます。
例えば2020年4月に80万円の価値の時に1ビットコイン購入して、2021年11月8日に747万円(過去最高値)時に売却をしていれば、差し引き667万円儲ける(税や手数料は考慮せず)ことができました。
しかし、上昇が激しい分、下げ幅も激しいのが仮想通貨です。
そして、「仮想通貨=ビットコイン」だけではなく、その他イーサリアムをはじめ様々なコインが存在します。
仮想通貨の販売所や取引所に登録を行い入金する必要があります。
- GMOコイン
- DMM Bitcoin
- Coincheck
(コインチェック)
- BITPOINT(ビットポイント)
- bitbank
(ビットバンク)
(↑仮想通貨の取引所HPトップにリンクしています。)
上記の取引先が有名どころです。
ちなみに私はビットバンクをメイン取引所として登録しています。
各HPを見て好きなところを選べばOKです。
問題は購入するポイントと売却するポイントです。
初めての人は購入した後、少しでも価格が下がるとソワソワ、ドキドキして売りたくなります。
また、同様に購入した後、少しでも価格が上がるとソワソワ、ドキドキして売りたくなります。
心理なので仕方ないですが、どこで買ってどこで売るのかルール決めが必要です。
想定外の値動きのため売却することもありますが、基本はルールに忠実に売買する強い心でいることが求められます。
そうでないとほぼ必ず負けます!
経験上間違いありません。
売買するタイミングを図るため、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析を駆使しますが、まずは少額な取引からチャレンジして慣れていくと良いです。
正直やってみないと何もわからないですからね。
<関連する当サイト内のリンクです。>
↓ ぜひ合わせて読んでくださいね!