マネーリテラシーを高める|貧乏人ほど今踏ん張らないと本当にジリ貧よ!

トレンド・ナビ

皆さん、お金持ちになりたいですよね?
私は絶対になりたいです。

そのために何をすべきか、何をしたらいいか、いつも考えています。
こんなことを言うと、なんてお金に卑しいやつだ!
と思われるかもしれません。

でもそんなのどうでもいいです。
私はお金持ちになって、自分のしたいことをすると決めたのですから。
誰になんと言われても、お金持ちになりたい!と公言することにしています。

なぜ日本人はお金を稼ぐための勉強をしないのか

お金を稼ぐことを表立って言えない(言わない)日本人。
この特性について考えてみます。

日本人の特性を2つに分類してみた!

日本人って大きく分けて2つに分類されると思っています。

一つは、資本主義社会よろしくお金を稼ぐ努力をする人。
努力というのは、どちらかというと自分の体を動かして稼ぐということではなくて、お金にお金を稼がせようとする思考の人です。

そして、もう一つは、古きよき日本人よろしく、お金は身体と手間ひま(時間)を使ってきっちりと稼がないと気が済まない人。

毎月の余ったお金は普通預金(昔だとタンス預金)や定期にして元本を守ろうとする思考の人ですね。

リスクを負ってまでお金を増やそうと思わない人が日本人には多い傾向にあります。

二つ目の思考が悪いわけでは決してなく、ものの考え方だけなのですよね。
これから日本は人口が減っていくフェーズにあります。
高齢者率は高止まりし、生産力が下がります。
世界情勢に左右されるなか、日本の中で生きていくために自分で生きていく力を持たなければ、あらがいようのない大きなうねりに飲み込まれてしまう未来が見えます。

このマネーリテラシーの低さはなんだ

これはマネーリテラシーの欠如と言っても過言ではないです。

だってそうでしょう。
これだけ日本円の価値が下がり、物の価値が日増しに高くなっていることがわかっているのに、その対策を講じようとしないのですから。

今の時代、情報を得ることは簡単です。
スマホがあれば今世の中がどのような状況であるのかすぐにわかります。

なのに「マネーリテラシー」といった横文字が見た瞬間に思考を停止する人。
多すぎませんか?
これで本当に良いのでしょうか。

私は、お金の勉強をはじめ、リスクを負って投資をはじめ、そして現在損してしまっていますが・・、それでも危機感を感じてなんとかしようともがいています!
思考を停止してこれまで通りの手法で資産を守っている人と同じではないと断言できます。

まずは危機感を持つことから一度考えてみてもらいたいです。

まだ収入源1ヶ所なんて人は要注意!

今、声高に言われていることがあります。
「副業・兼業を推奨する!」
これは一体どういうことでしょうか。

厚生労働省は平成30年に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」なるものを策定しました。

これは、人生100年時代を迎え、若いうちから自分の希望する働き方を選べる環境をつくり、都市部の人材を地方でも活かす観点からも地方創生につながる取り組みということになります。

少しずつ、副業兼業が認められる社会になりつつあり、意識の高い若い人から順にそのような思考に変わってきたところです。

この流れは決して悪い話ではないですし、現在の日本の円安の状況や賃金が上がらない状況を加味しても、座視している場合ではないと危機感を抱くべきなのです。

まずは複数の収入源の獲得を目指してみてはどうか

副業、兼業といっても色々とありますよね。
ブログや投資などで収入源を確保するのも良いと思います。

たとえ今は収入が得られていなくても、本を読んだりyoutubeでお金の勉強をしたり、自己投資をするだけでも違います。

投資をはじめる!お金にもっと働いてもらってはどうか

収入を得るのは何も働くことだけではありません。
投資を行うことも立派な収入源の確保です。

多くの方が普通預金や定期預金で貯金しているのも、利息がつかないのが当たり前の時代なので気がつかない人も多いですが、立派な投資です。

その他にも、自分の取れるリスクをとってお金を増やす投資がいく種類も存在します。
お金に関わる勉強をすることで、自分にあった投資を見つけることができるのです。

これは手持ちの金額が少なくてもできることなので、借金があるからとか、金持ちのやることだろ、なんて考える暇があったら頭と身体を動かしてみましょう。

貧乏だからマネーリテラシーが低いなんて通用しない世の中がくるよ!

貧乏だからマネーリテラシーが低くても仕方ない、なんて考えは捨てた方が良いです。
誰も貧乏だからといって同情してくれません。

今後の日本では、人口も減り、経済的にも厳しい時代がやってくると言われています。
できるだけ早い段階からお金と向き合い、自分を守る武器を一つでも、二つでも見つけて、着実に実行しておくことが豊かなこれからの人生を送る上で必須事項です。

私自身も今勉強道半ばです。
やるか、やらないか、ただそれだけです。
1日10分でもいいじゃないですか。
お金について勉強してマネーリテラシーを上げていきましょう。

↓楽天証券への登録はコチラからどうぞ!
楽天証券


<関連する当サイト内のリンクです。>
↓ ぜひ合わせて読んでくださいね!

<当サイト内のカテゴリーです>